忍者ブログ
最新記事
(12/04)
(12/04)
(11/14)
(11/11)
(10/27)
カテゴリー
プロフィール
Profile Profile
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


早いですね。
もうすぐ3月も終わり4月がやってきますよ。

出会い別れの交差する季節柄なわけだけど
そんなものどこ吹く風な感じで生活出来てる私。
ある意味結構幸せ者かもしれないと思ったり。


覚えてらっしゃる方がいるかどうか謎ですが…

昨日ニュースで聞いたんだけど

「カーネルおじさん24年の時を超えて救出」

なんの話だって人もいるかもだけど
24年前我が阪神タイガースが日本一になったとき
当時最強助っ人と呼ばれたバース選手に似ていると言う事で
戎橋近辺のケンタッキーに設置されていた
カーネルおじさん人形を胴上げしてたわけよ
んで、勢い余ってそのまま道頓堀川へダイブ。
完全に本人の意思を無視して川へダイブ。

それ以来ぱったり成績が低迷することになるんだけど
のちの「カーネル人形の呪い」ってやつ。
店側からしたら阪神の成績云々より人形投げられたら堪らんてことで
シーズン終了が近くなるとカーネル人形に南京錠かけたり
店舗前に設置せず隠したり設置しないそうですわ。
全国探してもこんな扱いを受けるカーネル人形はいないと思う。
なんも悪さして無いのに南京錠で足元がんじがらめ。
店の看板の1つなのに前に出れない。
カーネルかわいそう…

そんな苦行の24年…耐え忍んでいたところで先代カーネル発見。
とは言えまだ上半身だけなんだけどね。
それでも地元では「こりゃ縁起がいい」ってことで
ちょっとお祭り騒ぎです。(たぶん

あ、「投げ込んだのはあなたじゃないですか」ってクエ思い出した。



業界用語?連発して笑いを誘う芸人さん。
はじめて見たのは99のおもしろ荘だったかな?…
最近ちょこちょこTVで見かけますがそろそろ飽きてきた。

あ、たまたまエンタみたんだけど
M-1王者出てるのね。エンタってだけでネタ見ずチャンネルかえたけど
王者よりオードリーの方が露出多い気がするのは私だけだろうか?
まぁ個人的に春日様の大ファンなのでうれしいけどね。


FF公式よりブログパーツを持ってきた。
右の「俺の歌を聞け」がそれなんだけど酷いなコレ。
タルタルクリックすると音符が出てくるのはいいんだけど
文字とか全部消していって宣伝がデカデカと出るとかなんなん?
普通に「ウィルス」じゃねーか。

まぁ設置しとくけどさ。


職場出てすぐのところに自動販売機があってですね
缶コーヒーと言う名の漢珈琲を買ったりするんですわ。
基本めんどくさがりな人なので120円丁度を握り締めて出動するわけよ。
多分経験ある人もいると思うけど
何度お金入れても落ちてきやがんのよ。
もうブチギレですよ。
こちとら120円丁度しか持ってきてないわけっしょ?
そうすっとリザーブの小銭が無いんで買えないわけよ。
結局戻るのも悔しいから何度も何度も小銭入れるわけ。
んでも120円を表記することなく
帰路に着くときのガッカリ感って言ったらもう堪らんですよね。

結構こういう事が多くて小銭入れなんてものを持参しましてね
今日も早速と言うかさっき漢珈琲買いにいったんですよね。小銭入れもってさ。
小銭入れの中に523円入ってるわけよ
そこで私は力いっぱい500円玉をぶち込み
10円玉2枚を続けざまに力いっぱい入れてやったさ。
したら「ちゃりーん」
何度入れても返ってくる10円玉に殺意が芽生えたね。
これが最初から10円玉1枚しかなきゃ私もさくっと500円玉1枚だけ投入しますよ?
んでも10円玉2枚あったら普通いくっしょ?つかいくべきっしょ?
それが「ちゃりーん」っすよ?ないわ。
偽金つーか偽造硬貨対策でセンサーが進化してるかなんか知らんが
シビア過ぎる気がする!つか私の所持する10円玉だけ異常に反応されるのが気に食わん。つか泣きそう。
結局アレよ。
510円投入とか謎行動してお釣り390円返ってくるとかもうなんなん。
しかも90円全部十円とかなんの嫌がらせやねん。
枚数増えてうれしいなぁ~^^♪
とか言うわけねーだろヴォケ。

まぁ何が言いたいかってーとあれですよ。
バーニングストライクかまして大破した珈琲メーカーの代わりが欲しい。
新しい珈琲メーカーが欲しい。すぐ欲しい今欲しい。

つぶやき
ブログ内検索
最新コメント
[09/02 どりす]
[08/18 髭]
[06/21 どり]
最新トラックバック
カウンター
おっさんのミタ
アクセス解析
忍者アナライズ
注意書き
余裕のリンクフリーです
好き勝手にリンクしてください
一言言っていただけると喜ぶかもです
TBはよく解りません
ミョウチクリンなコメントは異界送りです
当ブログに記載されている
会社名・製品名・システム名などは
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2003-2012 SQUARE ENIX CO., LTD.
All Rights Reserved
Copyright © 2008 All rights reserved.
PR

忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS